最近話題の腸内環境について取り上げた漫画「腸をいじめないで!! 〜『腸能力』は超脳力〜」。
腸内環境を整えることの重要性や、弊社会報誌「野草だより」でも紹介している引き算健康法の考え方がギュッと詰まった1冊です。内容盛りだくさんで一見難しく感じるかもしれませんが、漫画でわかりやすく教えてくれるので、あっという間に読めてしまいます。
漫画の中に書いてあったんですが人が幸せを感じる時に分泌されるセロトニンやドーパミンはもともとは腸で作られるそうです。「腹が立つ」、「腸が煮えくり返る」という言葉があるほどですから脳と腸は相関関係にあり、腸に良いことは脳にも良いし、脳に良いことは腸にも良いそうです。
勉強になりました。腸をいじめないよう心がけます。
美健ガイド社から発売中ですので、興味を持たれた方はぜひチェックしてみてください。
→美健ガイド社HPへ
2012年09月14日 12:00

2012年09月11日 12:00