そんな方におすすめしたいのがこちら!

野草だより7・8月号でとりあげた山形の郷土料理、「だし」です。
「おいしそう」「家でも作ってみます!」など、たくさんの反響をいただきました。
酵素たっぷりの旬野菜を生のまま細かく刻めば酵素が活性化。食欲の落ちる夏にもってこいの「酵素ごはん」です。

シンプルな味付けとシャキシャキした歯ごたえがやみつきになる一品!
みなさんもぜひお試しくださいね。
夏におすすめ「だし」
材料(2〜3人分)
ナス 1/2本
キュウリ 1本
ミョウガ 1個
オクラ 2本
青ジソ 2枚
醤油 大さじ1と1/2
つくり方
@薄く切ったナスを10分ほど水にさらしてあくを抜き、みじん切りにする
Aキュウリ・ミョウガ・オクラ・青ジソをそれぞれみじん切りにする
B器にうつし、醤油を加えてよく混ぜれば完成
※みじん切りの大きさは2〜5o角を目安にお好みで。ふきんで水気をしぼってもよい