ブログトップ画像

カテゴリ



バックナンバー



野草酵素・公式ウェブサイト
からだの掃除屋さん・野草酵素
食物繊維がドッサリ!!・北の大地の青汁
60万部発行の会員誌・野草だよりバナー
『野草酵素』の生みの親である近藤堯氏が2016年11月29日、85年にわたる生涯を閉じました。
その追悼企画として、氏の酵素研究人生を描いた漫画「妙高の緑風」をみなさまにお届けしています。
midorikaze.JPG

健康づくりの鍵が酵素であることにいちはやく着目した近藤氏。
失敗や苦悩を重ねながら、ゆるぎない信念のもと、60年以上にわたって開発研究を続けてこられました。
その功績をたくさんの方に知っていただきたいと考え、漫画を第1巻からお送りしています。
ぜひご覧ください。

2017年02月08日 16:57


2017年がスタートしましたね。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

皆様、お正月はどのように過ごされましたか
自宅でのんびりという方もいれば、初詣や初売りなど外出の機会が多かった方もいるかもしれません。
ついつい食べ過ぎてお腹を痛めてしまったり、長時間外にいて風邪を引いてしまった…なんて事にはなっていませんか?
新たな1年の始まり。健康な日々を送れるよう、体調管理には気をつけたいところですよね。

そこで!毎回ご好評いただいている健康DMの最新版が完成したのでお知らせいたします。
DSC00202.JPG
『医者にかからないための3つの知恵』

心筋梗塞や脳梗塞など、あらゆる病気は「冷え」が原因ということはご存じでしょうか。
自分は大丈夫と思っていても、じつは気づいていないだけで“隠れ冷え症”という可能性もあるため要注意。
本書では隠れ冷え症が診断できるチェックシートや、病気を遠ざけるための3つの知恵をご紹介しています。
順次、皆様の元へお届けしますのでお待ちください

気になる方にはお送りしますので、下記までお申し付けくださいませ。
フリーダイヤル:0120-37-8353(AM8:00〜PM9:00)
※数に限りがございますので品切れの際はご容赦ください

2017年01月12日 09:00


昨日は各地で初雪が観測されましたね
本社のある東京も真冬並みの寒さで、外に出た時は思わず体が縮こまりました。
コートやマフラーなどでしっかり防寒対策をすることも大切ですが、体の内側が冷えていると、
いくら着込んでもなかなか温まらないから困ってしまいますよね。

そんな、いまの時期にぴったりの健康DMが完成したのでお知らせします。
DSCN7929.JPG

今回は医者にかからないための“ぽかぽか生活術”をご紹介!
「冷え」は病気の大好物。体温が低いと病気にかかるリスクが一気に上がってしまうので要注意です。
元気に冬を乗り越えるために、届きましたらぜひお目通しください。
順次みなさまの元へお送りいたします

2016年11月25日 13:12


大変ご好評を頂いております『酵素米』。
ありがたいことに、残りわずかとなってきました!

限定数に達し次第、今年の販売は終了となりますので、ご希望の方はどうぞお早めにお買い求めください。
野草酵素で育てたお米はうま味たっぷり、絶品です。
みなさまからのご注文お待ちしております!
PICT0019.jpg
2016年11月02日 15:51


お客さまから「勉強になった」「毎号楽しみ」と反響の多い健康本シリーズ。
今回はなんと、一冊まるごと血管特集!
DSCN7909+.jpg

血管の老化度合いを表す「血管年齢」。
その実態を探るため、東京・銀座で街頭調査を実施しました!
果たしてどれくらいの人が、健康な血管を持っているのでしょうか・・・
今回も気になる情報が盛りだくさんです

みなさまの元へ順次お届けしますので、お待ちください。
読んでみたい!という方にはお送りしますので、下記までお申し付けくださいませ。
フリーダイヤル:0120-37-8353(AM8:00〜PM9:00)
※数に限りがございますので品切れの際はご容赦ください
2016年10月28日 09:20