9月になりましたが暑い日が続きますね☀☀
今週、関東は台風直撃で街は大混乱でした!
今年はまだまだたくさんの台風が発生するそうです。
みなさま、どうぞお気を付けください!
さて先日、お客さまの訪問取材で富山県に行ってきましたよー
みなさん、富山県の郷土料理をご存知ですか?
これです↓↓
「鱒寿し(ますずし)」です!
(こちらはお土産用のお手軽1人前サイズ)
富山県藩主前田利興が、徳川吉宗に献上して絶賛されたという伝統の味。
風味豊かなこの「鱒寿し」には、クマザサが欠かせません。
1人前の食べきりサイズを購入したのですが、あっという間にペロリ🎶
鱒の味わいとササの香りが口いっぱいに広がります。
そしてなんといっても、クマザサのすごさは防臭・抗菌作用!!
冷蔵技術がない時代、食品を保存するのにピッタリだったわけです。
クマザサってすごい!
現在、弊社でも『クマザサ歯みがき』や『クマザサ石けん』の原料として大活躍!
「ニオイが気にならなくなった」
「サッパリして爽快」
などのうれしいお声があるのも納得ですね。
野草酵素の取材班は全国各地を飛び回っています。
お客さまとの交流はもちろん、各地の郷土料理のすてきな魅力も追及していきます!
みなさまからのとっておき情報もおまちしていますよー😃📷