ブログトップ画像

カテゴリ



バックナンバー



野草酵素・公式ウェブサイト
からだの掃除屋さん・野草酵素
食物繊維がドッサリ!!・北の大地の青汁
60万部発行の会員誌・野草だよりバナー
今日は、普段気にすることもない「呼吸」のお話です。
こちらのマンガから抜粋してご紹介しますね。
呼吸.jpg
今人気のヨガや太極拳は呼吸法がとても大切です。
正しい呼吸をすることで、新陳代謝が円滑に行われ血液の循環も良くなり、
心身ともに健康が保たれるというのです。

<それでは理想の呼吸法とは?>
☆ゆっくりと吐く
☆静かに吐く
☆軽く吐く
☆長く吐く

ストローでシャボン玉をふくらませるイメージです。
この方法だと自然と腹式呼吸になります。
吸うことはあまり意識しなくて大丈夫です。
ひとの身体は吐けば自然と吸うようにできているようです。

「息」という字は「自分の心」と書きます。
息にはその時々の自分の心の状態が現れているんですね。
逆を言えば、呼吸で「心」や「身体」をコントロールすることができるんです。

「心」が動揺すると、「呼吸」は浅く、短く、激しく乱れます。
「呼吸」を意識的に深く、長く、ゆるやかに吐いていると、「自律神経」にフィードバックされ
「心」の動揺が鎮まります。
これを「呼吸と心の良循環」といいます。

良い呼吸は「自律神経」を安定させて、肩こり・冷え・不眠などを
やわらげることができます。
また、イライラ・焦り・緊張している気分をリラックスさせ、
やる気と集中力をアップさせる効果もあります。

呼吸ひとつで幸せになれる!是非お試しください。

マンガはこちらからご購入可能です →美健ガイド社HPへ
2013年06月12日 15:28