ブログトップ画像

カテゴリ



バックナンバー



野草酵素・公式ウェブサイト
からだの掃除屋さん・野草酵素
食物繊維がドッサリ!!・北の大地の青汁
60万部発行の会員誌・野草だよりバナー
久しぶりの更新です☀ みなさまはゴールデンウィーク どのように過ごされましたか? 私は浅草に行ったのですが、 とても賑わっていました! お昼ごはんはマグロ丼と鯛のあら煮 IMG_2516.JPG なんとこのボリュームで900円! マグロや鯛をはじめ、 魚にはたんぱく質の分解を促進するはたらきがある 消化酵素が多く含まれているんです! (加熱すると消えてしまうので、お刺身が◎) 美味しく食べてからだのそうじが できるなんて嬉しいですよね☺ しかし、毎日お刺身を食べるのは大変…。 毎日手軽に酵素をとりたいという方に おすすめしたいのが『野草酵素』! 5O8A5013.jpg 妙高山麓の野草をはじめ 66種類の原料に52種類の有用菌をくわえ 1年2ヶ月かけてじっくり発酵・熟成をしています。 1日キャップ一杯でお手軽にからだのそうじ! あなたもはじめてみませんか? 🌸野草酵素の商品ページはこちら🌸
2023年05月31日 12:00


IMG_2357.JPG

見たことのない形のトマトなんですが…


実は、先日取材で長崎県南島原市へお邪魔した際、
トマト農家のお客さまからたくさんのトマトをお土産でいただいたんです。

珍しくかわいらしい形で思わず写真を撮ってしまいました👀


_53A1252.jpg

南島原市は、海がきれいでとてもいいところでした。

トマトもスタッフでおいしくいただきました。
ハリがあって甘くておいしかったです、、✨
2023年03月17日 14:57


取材でお伺いした酵素風呂『葉鹿』さん

朝からひっきりなしにご予約のお客さまがご来店される中
たくさん貴重なお話をお聞きできたのですが、
さらにご厚意で酵素風呂の体験までさせていただけることに!


服を全部脱いでふかふかの米ぬかの上に寝ころびます。
その後は上から米ぬかを身体にかけていただき、20分程入浴します。

IMG_0850.jpg

顔までかけると、お肌もスベスベになるそうです✨

米ぬかの重みがまた、ふかふかの布団に包まれて寝ているようで
とっても気持ちよかったです、、、

熱い、というよりかは身体の内側からじんわりと温まる感じで、
じわっと汗がにじむような心地よい温かさでした

これは個人的な感想なのですが、酵素風呂に入った後、徐々に体がだるくなって頭痛がし始めたんです。
しかしこれは、『好転反応』といって、酵素風呂に入った後稀に出る症状なんだそうです。

好転反応とは、酵素風呂に入ることで体中の毒素がはがれ、
巡りがよくなった血液に乗って排出されていく状態で、
一時的に毒素が体の中を巡ってしまうために起きる反応だそうです。

つまりデトックスしている状態、ということなんですね。
その後はとてもスッキリして体もずーっとぽかぽかでした👀✨

1回入っただけでもとても体感があったので、
これが皆さんが通う理由なんだなあと自分の体で実感することができました。
葉鹿さん、ありがとうございました。
2023年02月22日 10:32


以前、道中編の記事をアップしておりました、
取材のメインだった酵素風呂についてです!




栃木県足利市にある、『葉鹿』さんへお邪魔しました。


IMG_0995 (1).jpg

ここでは、ミヤトウ野草研究所の有用菌を使って発酵させた米ぬかの酵素風呂に入れるそうです。

発酵の力で出る自然の熱だけを利用したお風呂で、
入ると身体が芯からあったまりぽっかぽかになるんです✨

いらしていたお客さんに直接お話を聞くこともでき、
『持病が治った』『アトピーの赤ちゃんの肌が治った』など
素晴らしいお声がたくさんでした、、!!

最近は、10年に一度と言われている最強寒波もきていることですし、
身体の芯から温まって健康に過ごしたいですね。

取材内容について詳しくは、野草酵素新聞で特集されております☀
2023年01月26日 10:26


あけましておめでとうございます✨
皆様、いかがお過ごしでしょうか。


仕事始めということで、
代々木八幡宮へ初詣に行って参りました

IMG_1685.JPG
代々木八幡宮は、「出世運」「仕事運」「商売繁盛」のご利益があると言われているそうです。

2023年もどうぞスタッフブログをよろしくお願いいたします‼
2023年01月06日 12:52